2020 年の振り返り & 2021 年の抱負
お久しぶりです @km_conner です。
この記事では 2020 年の振り返りをしつつ、2021 年の目標などに関して書きたいと思います。
2020 年の振り返り
やったことといえば大まかには CAMPHOR- の運営で副代表をしていたことや、バイト、インターンや大学、大学院の諸々などです。
1月
2月始めの締め切りだった卒業論文に追われる日々でした。とにかくページが埋まらない… 良くも悪くも、無理やりページを増やす方法が学べました()。
卒論の分量が半分に達した時点でネタ切れ感が漂ってきた...
— K..M (@km_conner) January 21, 2020
ちなみに、年末年始は卒論を書いていたのではなくそれを書くための魔改造 Pandoc を書いていました。 (参考: 「卒論が終わったので、自分流の卒論の書き方をまとめた」 https://blog.kmconner.net/archives/170 ) 正直 Pandoc を色々と改造しても Haskell そのものの良さ、面白さはあまり分からなかった (理解することよりもとりあえず動くプログラムを書くのに必死だった) のでまた今度じっくり勉強したいです。
2月
卒論は提出したものの、それに続く卒論発表がありました。(ちなみにバレンタインの日) そのあとも、その論文をまとめて国際学会に出すとかなんとかでバタバタしていて思っていた春休みはなかなか来ませんでした。。。
他に何やってたかな?と思って Twitter を見てみたものの 特に何もしていなかった… おそらくバイトはしてたんだと思います。
3月
待ちに待った春休み、文字通りゆっくり休んでました。
京都最大のコスプレイベント 卒業式もコロナで中止となり、一応卒業証書だけもらいに行きました。 (なんとか卒業できた…!)
月末に開催した CAMPHOR- DAY にも登壇しました。これは色々と新しい経験で、そもそも20分のトークをすることも初めてだったし、オンラインのイベントを開催するのも初めてだったのでとても良い経験でした。
登壇します!
— K..M (@km_conner) March 23, 2020
はじめての YouTube Live です https://t.co/GFYpqHGN5k
「Docker 超入門」というタイトルで登壇したのですが、「わかりやすかった」などの反応がもらえて嬉しかったです。
4月
大学院に入学しました。例によって入学式は開催されず、研究室も学部時代と同じなので大学院に入学した感がなかったです笑
オンラインの講義も最初数週間は始まらず、最初からリモート講義を開講できていた東京大学との格の違いがよく分かりました。
この時期から夏インターンの面接とかが少しずつ入っていた気がします。
5月
大学院の講義も遅れながらやっと始まり、趣味のエンジニアリングと夏インターンの面接の合間に講義を受ける日々。。。 なぜか前期はほぼ全ての講義で毎週課題が出ており、なかなかしんどかったです。 (結構出さなくても普通に A とか B の成績が来たのでもっと手をぬけばよかった。。。) 先生達曰く、大学から毎週課題を出すように言われているとのこと。この大学はいつからこのような「右へ倣え」の精神になったのか、困ったものです。
この月には Go 製の KULASIS (京大の教務システム) クライアントや、自作の質問箱を作っていました。
Go で書いたプログラムを public にしてみた
— K..M (@km_conner) May 27, 2020
京大の某面倒な Web サービスの非公式クライアントライブラリhttps://t.co/p4mtaiya7l
自分用の質問箱を作った!!!https://t.co/mpO5BpcxBm
— K..M (@km_conner) May 25, 2020
6月
5月とほぼ同じ感じでした。
近くのプールが使えるようになってきたので久しぶりに泳ぎに行くも、体力と筋力の低下にびっくりしてしまった記憶があります。
7月
サマーインターンの参加が複数社決まりました。インターンの選考は基本的に不合格の方が合格よりも早く出る傾向にある (不合格の場合は選考の途中で終わるが、合格の場合は最後まで行くため) のでやや不安ではありましたが、なんとかこの夏無職になることは避けられました。
各講義も終わりに近づき、最終レポート的な課題も増え(流石にこれはサボれない) 何かとバタバタした月でした。
8月
最初の1週間はやっと講義が終わった関係で珍しくちゃんと研究していたものの、2週目からはインターンが始りました。
それと、 CAMPHOR- LT にも登壇しました。比較的ユルい空気の中で LT ができたので楽しかったです。
明日はいよいよCAMPHOR- LTです!
— CAMPHOR- (@camphor_kyoto) August 7, 2020
オンライン視聴枠はまだ募集しているので、是非参加登録お願いします!!
CAMPHOR- LT 2020 Summer https://t.co/eaQVbQGgQZ #camphor_lt
ちなみに、8月2週目からは某 S 社のインターンに、最後の土日は D 社のインターンに、そしてその次の日からは R 社のアルバイトに、、、と3つが一日も間を開けることなく連続していたのでこれはリモートじゃないと厳しいなと感じました。
くれぐれもインターンに参加するときには日程には気を付けましょう、、、、休みも必要です。
9月
この月は某 R 社の夏アルバイトをしてました。Terraform とか Kubernetest を使ってました。 Terraform は今年知った技術の中で一番面白い技術だと思っています。
それと、 ISUCON にも出ました。結果は残念なものでしたが、練習の過程で技術的には Go の基礎的なところからパフォーマンスチューニングに関してまで様々な学びがあったと思っています。
これは本当に悔しい... https://t.co/krY8gf54IB
— K..M (@km_conner) September 14, 2020
10月
夏休みも終わり、“大学院生” を再開しました。 講義も前期よりは少なくなり、少しは研究にさける時間が増えた気がします。
そういえばインターン報告大会というイベントに登壇しました。
そして、この時期から徐々に本選考の足音が近づいてきました。まだ始まったに過ぎないですが。
11月
p1ass 生誕祭という謎イベントに登壇しました。
さっきしゃべったコード
— K..M (@km_conner) November 21, 2020
ドキュメントないけど
yarn webpack
でビルドしてねhttps://t.co/obT8bZ2EZy#p1ass_LT
その他、就活の関係で時々東京に行ったりしてました。
去年から行われている「京大アドベントカレンダー 」の管理をすることになり、その募集と記事の執筆をやっていたのもこの時期です。今年は去年とは異なり人の集まりがやや遅かったので不安でしたが最終的には枠自体は全て埋まり、そのほとんどの人が記事を書いてくれました。
12月
アドベントカレンダーを2つ書きました。
京大アドベントカレンダー1日目を公開しました!!!
— K..M (@km_conner) November 30, 2020
---
コロナ騒ぎの中、大学院生をやってみた感想 #kuac2020|KMConner @km_conner #note https://t.co/DUbV2eJYlM
CAMPHOR- アドベントカレンダー公開しました!!!
— K..M (@km_conner) December 4, 2020
—-
タスクバーからツイートしたい! https://t.co/msKWsu6Yqa
時期がわりと近かったので地味に締め切りを守るのが大変でした….
2021 年の目標
最低限やらないといけないのは就活と研究でしょうか。特に研究に関しては今年の進捗があまりないので修論として受理される程度にはちゃんとやらないといけないなーと思っています。そういえば学会出るんだった…
それと、2021年は CAMPHOR- の代表を務めることになっているのでそれに関しても色々と面白いことをやっていきたいと思っています。これに関してはまた別で記事を書くかもしれないのでそのときにでも。
2021年の目標としてはアウトプットの分量を増やすことです。例えばこのブログも開設して約2年が経ちますがまだまだ全然記事が少ないのが事実です。ブログを書くのか、 Zenn で記事を売るのか、それとも何か別の方法で記事を書いたりどこかで登壇するのか分かりませんが、とにかく何かしらやっていきたいです。
このブログは現在 Wordpress で運用していますがどうやらこの CMS は Git とかでバージョン管理しないと気が済まない自分にはあっていないと感じるので、まずは Hugo か何か別の方法やフレームワークでブログをホスティングできるようにして、更新頻度を上げていきたいと思っています。
せめて月に1本、できれば年に20本くらいかけたらいいなと思っています。
それから、まだまだ積読している本もあるのでそれもどんどん読みたいと思っています。その他にも浅く広く、ときには沼にハマって深いところまで、様々な技術をインフラ系を中心に習得していきたいと思っています。
まとめ
2021 年もよろしくお願いします!!!